こんにちは、株式会社クリエのIT制作部の鷹尾です。
アクセス解析を行う上で、検索を行うGoogle等の検索エンジンについて仕組みや考え方を知る必要があります。今回は、検索エンジンについて紹介します。
1.検索エンジンとは
検索エンジンとは、インターネット上に存在するWebページなどの情報を探すためのシステムです。代表的なものにGoogle・Yahoo・Baidu・Bingなどがあります。
2.検索エンジンの仕組み
検索エンジンは、インターネット上に存在するWebページを、リンクを辿り収集し登録します。収集する仕組みをクローラー、登録する仕組みをインデックスと呼びます。検索エンジンは、インデックスした情報をそれぞれの検索キーワードに合わせて適切と判断した順番に並べます。インデックスした情報を適切な順番に並べる仕組みを検索アルゴリズムと呼びます。
3.検索アルゴリズム
検索アルゴリズムは、GoogleやYahooなどの検索エンジンにあるキーワードについてどの順番でWebページを表示するか決める仕組みです。Googleの検索アルゴリズムが検索順位を決定する要素は、数百個以上と公表されています。一つ一つの要素で評価しています。たびたびGoogleの検索アルゴリズムが変更されたと耳にします。これは、検索順位を決定する要素の評価が変更したということです。
検索順位の決定要素
以下、代表的な検索順位の決定要素になります。
・表示速度
・内容の更新頻度
・内容の情報量
・リンクの質と量
あとがき
今回、検索エンジンについて紹介しました。検索エンジンは、アクセス解析をする上でユーザーが検索を行う際に使うツールになります。次回は、GoogleやYahoo等の各検索エンジンについて紹介します。
まとめ
- 検索エンジンについて紹介しました。
- 検索エンジンの仕組みについて紹介しました。
- 検索アルゴリズムについて紹介しました。
参考:検索エンジンとは?Googleの仕組みと理念、検索エンジン とは 意味/解説/説明 (ケンサクエンジン) 【Search Engine】、検索エンジンの役割とその仕組み